丸の内朝大学「挫けない力養成クラス」レポート - 「挫けない力」ブログ
「挫けない力(仮)」ブログ
丸の内朝大学「挫けない力養成クラス」レポート

418日から開講した、「朝活」の代名詞的存在、

丸の内朝大学の「挫けない力養成クラス」、

昨夜は、クラスの懇親会でした。

2013-05-08 22.23.12.jpg

大手町のKAITEKI CAFE という雰囲気のいいお店で、

都合のつかなかった方2名以外は全員出席。

講師の石田さん、白戸さんも出席されて、

驚異の出席率で盛り上がりました。

 

私も参加させていただき、受講者の方々といろいろお話を

させていただきました。

みなさん、とても爽やかでフレンドリー。

さすがに、朝大学を受講されるだけあって、

気持ちのいい方ばかりで感激しました。

あまつさえ、この「挫けない力」に興味を持ち、

受講してくださっているので、尚更ですね(笑)。

2013-05-08 22.25.15.jpg

(最後に、白戸さん、石田さんから一言。写真は、石田さん)

皆さん、挫けることとは無縁のように思いましたが、

動機を聞くと、これを機会にランニングを習慣化したいと

いう方が多いようです。

中には、フルマラソン経験者もいらっしゃいますが、

始めたばかりとか、散歩程度という初心者の方が多く、

書籍『挫けない力』の著者二名による、

エッセンスの凝縮した講座は、まさにうってつけだと思います。

 

気がつけば、あっという間に22時過ぎ。

翌朝、つまり今朝は第二回目のフィールドワークで

皇居の馬場先門あたりで、走りの基本を学びます。

私は帰宅すると23時過ぎ。

風呂に入って、すぐに寝ましたが、1時に寝付いて5時に起床。

…寝不足でした(笑)。

 

その割に、気持ちよく朝を迎え、丸の内bikerunへ。

ここで着替えなどを済ませて、

白戸さんと皆さんで馬場先門へ。

皇居ランには時間がなく、走りの基本をいろいろ教えて

いただきました。

2013-05-09 07.53.37.jpg

(具体的で的確な白戸さんの指導。姿勢の大切さや足の運びの基本が

初心者にもとてもわかりやすい)

白戸さんの指導は、とても具体的でわかりやすく、

飽きさせず、楽しんで技術を習得できます。

さすがだなあ、と思いました。

 

100キロを経験した私ですが、改めて走りの基本を学ぶと、

いかに我流の走りであるかがわかります。

まずは姿勢を正し、骨盤を意識して、足を運ぶなど、

できているべきことが、意外にできていなかったりするんです。

フルマラソン、4時間切りを目指す私にとって、

大きな学びをいただきました。

 

そして、長く続けることだからこそ、

正しいメソッドを学んで、故障やケガをしないように

することが大事だと再確認。

2013-05-09 07.58.06.jpg

(骨盤で歩く練習。ちょっと怪しい集団?ですね)

それにしても、今日も天気に恵まれて、

朝の清廉な空気を吸い、緑の多い皇居周辺で

パワー全開、さて、今日も一日どんと来い!という感じです。

…多少、眠いのも事実ですが。


次回からは、いよいよ石田さんの行動科学マネジメントによる

「継続」の方法などを学んでいきます。

手前味噌ですが、素晴らしいカリキュラム!

ランニングを習慣化するには最高の講座ですね。

もちろん、書籍『挫けない力』を読んでいただければ、

同じ手法で習慣化に成功できるはずです!

…と、宣伝を忘れない編集Fでした。

『挫けない力』特設サイト 仕事にRunが効く!!
当ブログのご紹介

1月中旬発売予定の『挫(くじ)けない力』(仮)の紹介ブログです。
新着情報、書籍内容の紹介、編集こぼれ話、そして担当編集Fの「過酷…(-_-;)100キロマラソンへの道のり」などを随時更新していきます!
30代~40代のビジネスパーソンの方、特に運動初心者、ランニングに興味のある方必見です。
ランニングやウォーキングなどを、行動科学の「続ける技術」(@石田淳)で、楽しみながら習慣化し、ビジネスでの成果、心身の充実、生きる喜びを一緒に実感していきましょう。

検索