「挫けない力」ブログ: お知らせアーカイブ
「挫けない力(仮)」ブログ
お知らせアーカイブ お知らせの最近のブログ記事

丸の内朝大学「挫けない力」養成クラス第6回(最終回)

(掲載日:2013年7月 1日)

418日から始まった、朝大学の「挫けない力」講座も

いよいよ本日が最終回。

 

初回同様に、『挫けない力』の著者である、

石田淳さん、白戸太朗さんのお二人の総まとめ講義でした。

2013-05-30 07.11.46.jpg

(講義前、新丸ビルから東京駅を見下ろす石田さん。

決まってます!)

 

石田さんからは、先週の宿題の確認と、隣の席の人に発表。

さらに、マインドについてのお話。

「思考は言葉であり、言葉は行動である」

この言葉、いつ聞いてもいいですね。

 2013-05-30 07.16.32.jpg

これを「見える化」する意義など、さまざまな継続のコツと共に、

いかにプラスの言葉を多くするかなどについてのレクチャー。

とにかく、楽しみながら負担にならないように始めることが

重要とのことです。

 

輪ゴムや、クリップを使う、メンタルを「見える化」する

方法も伝授されました。

『挫けない力』では、90から93ページ当たりに該当します。

2013-05-30 09.51.13.jpg

2013-05-30 07.36.54.jpg

白戸さんからは、正しい姿勢・正しい動きの重要性の再確認。

練習の記録をちゃんと取る、大会に申し込むなど、

ためになる話がたくさん出ました。

やりたいことがあっても、

「いつか…」と思っていては、永遠に「いつか」で終わってしまう。

本当に、そうですね。

 

最後に、受講者3名ほどにランダムで今回の講座を受けての感想

を発表してもらいました。

みなさん、すごく吸収していらっしゃって、

なぜか、私が感激しました。

 

「やりたいことがたくさんあって、中途半端になってしまう」

という人には劣後順位の話が非常に参考になったようですし、

「語学は苦手だけれど学びたい」

という人にはあまり無理をせず、スモールゴールとラストゴール

を設定することの意義など、継続の方法がすごくためになった、

などなど、この講義がすごく刺激になったようでした。

 

とにかく、『挫けない力』のエッセンスが、ぎゅっと詰まった

この講義。

編集担当の私も全部出席させていただいて、あらためて

勉強になりました。

 

最後に、石田さんから私にも発表を促され、

「え!」という感じでしたが、

思ったままを話しました。

もっと気の利いたことを言いたかったけれど、仕方がない(笑)。

 

締めくくりに石田さんがおっしゃったのは、

何かを始めるためのコツは、

「とりあえずエントリーボタンを押す」ということ。

これは多くの受講者の心に刺さったように感じました。

あまり複雑に考えると、前に進めない。

できない理由を探してしまうからです。

 

今日、初めて聞いたエピソードでしたが、

石田さんがサハラマラソンにチャレンジしたときも、

飲みの席で、勢いでみんなで出ようと盛り上がり、

その内容についてはあとで知ったとのこと…まじで?

みんな大いにウケていました!

 

うまくまとめきれませんが、この講義が受講者の方々の

これからに、大きくいい影響を及ぼすことを信じたいと思います。

もちろん、私にも。

そのためには、まずは行動ですね。

 

ちなみに、講義はこれで終了ですが、

有志が集まり、あと2から3回くらい、自主的早朝皇居ラン

なども開催予定ですので、その模様もまたアップできたら

したいと思います。

 

石田さん、白戸さん、早朝から何度もお疲れ様でした。

また、クラス委員のじょいまんさん、マリーさん、

いつも細かな気遣いとフォロー感謝!

朝から、講師、受講者になんとも言えぬよい空気感が

あったことが印象的でした!

丸の内朝大学「挫けない力」養成クラス第5回

(掲載日:2013年7月 1日)

さて、本日は先週に引き続き石田淳さんの座学でした。

2013-05-23 06.55.16.jpg

(新丸ビル10階からの東京駅。まだ7時前で、人の姿もまばらです)

あっと言う間の1時間。

もっと話が聞きたいと毎回思いますが、

こればかりは仕方がありません。

 

受講生の方の中には、ホノルルトライアスロンを完走

された方もいて、その報告などもありました。

それにしても、トライアスロンとはすごい!

2013-05-23 07.32.24.jpg

(宿題の発表もあり…汗)

今回は、より踏み込んだ継続の仕方について。

行動科学マネジメントの第一人者から直接指導を受けられる

のはかなり幸せだなと思います。

 

前回と同じく、参加型の講義なので、気が抜けません(笑)。

今回は、実際に継続したいことを一つピックアップし、

行動契約書を書き、さらに隣の人に宣言するとともに、

サポーターとして署名してもらいます。

2013-05-23 07.32.00.jpg

(何をピックアップしたかの発表も。みなさん、語学の習得や資格勉強、

ランニングなどさまざま)

私が何をピックアップしたかというと、将棋の勉強です。

小社には将棋部があり、他社の方々もいらしてくださり

盛況です。

 

しかし、肝心の主宰会社社員の私は、ほぼ最下位の実力。

職業団体戦も年に2度ほどありますので、

みんなの足を引っ張らないようにしなければ…。

同僚のマネージャーからもプレッシャーを受けていますし。

 

まずは週に2回、20分間詰将棋をすることにしました。

場所は、通勤電車の中です。それも、頭がフレッシュな朝。

達成のご褒美は、スロットを打ちにいくこと。

できなかったときのペナルティは、難解な哲学書を読むこと。

 

さて、どうなりますか。

それにしても、実際に行動契約書を作ってみると、

俄然、意識が違ってきますね。

 

石田さんが何を指示されたかというと、その契約書を

まず、写メして、携帯の待ち受け画面にすること!

なるほど、確かにメールなどの度に、

継続の目標を意識できます。

 

今回はあくまで授業の一環なので、期限は来週までという

ハードルの低さ。

でも、習慣化には3か月は必要とのこと。

3か月後、将棋の腕が上がっているといいなー。

 

今日も早起きで、朝から脳にいい刺激!

昨夜のアルコールが少し残っていますが、気分はすっきり。

さあ、一日頑張ります。

丸の内朝大学「挫けない力」養成クラス第4回

(掲載日:2013年7月 1日)

さて、本日は石田淳さんの座学でした。

サハラマラソンの写真なども見せていただき、

1時間という短い時間ながら、盛りだくさん。

2013-05-16 07.18.55.jpg

(受講生のみなさんは、早朝から熱心に聞き入っていました。朝日の入る

新丸ビル10階、エコッツェリアは、気持ちのいい学びの場所)

715分から815分まで、中身の濃い1時間でした。

受講生のワークもあり、チームで自己紹介し合ったり、

行動の細分化をしてみたり。

あらためて、行動科学マネジメントの奥深さを認識。

 

ワークがあると、受動的に講義を聴くだけではなく、

参加意識が高まり、とてもいいですね。

頭だけ、視覚だけ使っていると、印象が希薄になりがち

ですが、声を出したり緊張感が高まることで、

講義の内容に深みが増し、立体感が出てきます。

 

早くも、来週の講義が楽しみです。

あ、宿題も出ていて、これもちゃんとやっておかねば。

 

5時起きでしたが、あまり眠くありません。

どちらかというと、気分は爽快です。

 

私は会社のある九段下に戻り、

プロントで朝食。

朝食が外食というのは、たまにはいいものですね。

もっとも、昼食も外食なのですが。

2013-05-16 08.49.09.jpg

クロワッサン好きな私は、このセットを注文。

サラダもあるし、ヨーグルトもあって、

なかなか健康的です。

あとは、スクランブルエッグがあれば、最高です。

 

さて、いつもより1時間早く、仕事に向かいます。

早起きは三文の得。

仕事も捗りそうです!

丸の内朝大学「挫けない力養成クラス」第二回目

(掲載日:2013年7月 1日)

先週から始まった丸の内朝大学の「挫けない力養成クラス」。

今朝も5時起床で、集合場所の丸の内bikerunへ向かいました。

7時ごろに受講生の方々が集まってきて、講師の白戸さんも到着。

2013-04-25 07.17.17.jpg

(出発前、早速正しい靴ひもの結び方を教わります。これ、意外にできていないも

のです。以前、白戸さんからちゃんと靴ひもを解いて履くよう注意をいただいたこと

がありました)

今回は、白戸さんによる「正しく動く『動き』の基本」。

皇居前の公園でのフィールドワークです。

 

私も普段ランニングするときの格好に着替え、

気持ちのいい空気の中、公園へ。

明け方の、新鮮な空気が胸にしみ込み、

こういう時間が持てることの幸福を感じました。

 

昨夜は雨で、天候が心配でしたが、

受講生の方々の普段の行ないがいいのでしょう、

よい天気に恵まれました(笑)

2013-04-25 08.10.42.jpg

(みんなで正しい姿勢を意識して歩きます)

白戸さんは、まず姿勢の大切さを教えてくださいました。

『挫けない力』にもある通り、立ち姿勢が正しくないと、

正しいフォームで歩けない、ましてや走れない。

普段、デスクワークで猫背がちになるビジネスパーソンには、

私を含め、こうした基本が意外に難しいのですね。

 

走るためのトレーニングは、ただ走るだけではなく、

まず、この正しい姿勢を

普段から意識して身につけることが重要。

そのために、腹筋や背筋などの体幹を使うように

姿勢を保つわけですが、これがなかなか…。

気を抜くと、すぐに猫背になり、姿勢は崩れます。

2013-04-25 07.44.26.jpg

(ひれ伏しているわけではありません)

次に、体幹を鍛える方法を伝授してもらい、

みんなで腹這いの姿勢に。

東京の真ん中、まだ7時台に腹這いになっているのは、

なんだか不思議な経験でした(笑)。

 

正しい姿勢になると、わずか5ミリ程度ですが、

目線が上がります。

このわずか5ミリが、意外に高く感じるもの。

世界が少しだけ変わって見えるかも。

 

さらに正しい歩き方と続きます。

足の運びなど、懇切丁寧に白戸さんが

いろいろ教えてくださいました。

さすが、教え上手の白戸さん、たまに笑いを入れながら。

で、やや時間をオーバーしてあっと言う間に授業は終わり。

次回は、いよいよランニングです。

 

朝から、軽い運動とはいえ、体を動かすと気持ちがいいですね。

夜走っている私には、朝の運動は新鮮です。

ただし、ちょっと眠いです。

早起きに慣れていない身には。

 

でも、来週のフィールドワークが今から楽しみになってきました。

あ、100キロマラソン後の筋肉痛ですが、

日に日に回復しております。

ただ、今日もまだ少し走ったときに痛みが…。

完全にこの筋肉痛が去るまで、あと数日かかりそうです。

恐るべし、100キロ。

丸の内朝大学「挫けない力養成クラス」いよいよ開始!

(掲載日:2013年7月 1日)

今朝は、5時!に起床し、東京駅の新丸ビルへ。

ついに、朝大学のカリキュラムが本日開始です。

http://asadaigaku.jp/course/index.cgi?c=zoom&pk=142

 

待ち合わせ場所に6時半頃に着くと、すでに石田さんの姿が。

挨拶をして、100キロのお話などをしました。

 

初回と言うことで、やや早めに会場入りし、準備。

先方の担当者や、クラス委員の方々に助けていただき、

準備万端。

 2013-04-18 08.06.04.jpg

(目の前は改装した東京駅)

10階から見る朝日は何とも新鮮です。

徐々に受講生の方々が会場入り。

みなさん、朝からとても引き締まったお顔。

もっとも、初回なので多少の緊張感もあったのだと思います。

 2013-04-18 07.27.31.jpg

クラスは、男女比は半々くらい。

初めて朝大学を受講される方も半分くらい。

自己紹介でお聞きすると、多くの方がランニング初心者か、

途中で挫折した経験があるようでした。

この講座を機会に、再びランニングに取り組み、

生活の質を向上させ、挫けない心をビジネスにも活かしたい

という言葉に、なんだか嬉しくなりました。

2013-04-18 07.29.15.jpg

(朝から元気で、楽しく講義を進めるお二人。さすがです!)

私も緊張しながら自己紹介をさせていただき、

今週末、100キロにチャレンジすることをお話して、

完走します!なんて宣言してみたり。

 

講義が始まると、石田さん、白戸さんの素晴らしい息の合った

お話で、ガイダンス中心とはいえ、これから楽しい講義が始まる

予感に満ちた1時間でした。

 

早起きが苦手な私ですが、講師のサポート役として、

6回、参加させていただきます。

終わるころには、朝型人間になっているかも(笑)。

いや、真面目にそうなっているかもしれませんね。

 

会社にいつもより1時間も早く出て、仕事もはかどりますし。

ともかく、非常に楽しみな講義が始まりました。

この様子は、またブログやフェイスブックなどでご報告いたします。

 

唯一の心配。

午後から、昼飯を食べたあとくらいに、睡魔が襲ってくるのでは、

ということ。

いや、今は新刊の入稿に追われているので、そんなことを言って

いる場合ではないので、頑張ります!

丸の内朝大学「挫けない力養成クラス」 いよいよ申込み受付開始です!

(掲載日:2013年7月 1日)

ブログやフェイスブック、ツイッターで何度かアナウンスしてきましたが、

本日、いよいよPM1230分より受付開始です!

詳しくはこちら→http://asadaigaku.jp/

より詳しくはこちら→http://asadaigaku.jp/course/index.cgi?c=zoom&pk=142

講座イメージ写真.jpg

(講座のイメージ写真です)

『日経ビジネスアソシエ』さんでも、石田さん、白戸さんのお二人が

登場されて大きく記事になって紹介されています。

反響はかなり大きく、30名定員ですので、早いもの勝ち、

ということになりそうですね。

 

6回ですが、初回と最終回は石田さん、白戸さんお二人の講義、

そして、白戸さんによるフィールドワークも2回あり、

行動科学の継続のメソッドについての石田さんの講義が2回、

かなり豪華なものとなっています。

 

テキストはずばり、『挫けない力』です。

2013-03-15 10.37.22.jpg

著者からそのエッセンスをそのまま吸収する、またとない

機会です。

立場上、私は参加できませんが、個人的にすっごく参加したい(笑)。

 

自信を持ってお届けする、朝大学春学期の中でも注目を浴びる

コンテンツです!

丸の内朝大学「挫けない力養成クラス」開講が迫ってきました!

(掲載日:2013年7月 1日)

「朝活」の代名詞的な存在、丸の内朝大学。

7時くらいから8時過ぎくらいまで、約1時間の講座に

丸の内周辺のビジネスパーソンがこぞって参加することで有名です。

 

その朝大学2013年春学期が415日に開講します。

今回、『挫けない力』のコンセプトそのままに、

本書をテキストとした「挫けない力養成クラス」全6回を開講します!

 

詳細はこちら

http://asadaigaku.jp/course/index.cgi?c=zoom&pk=142

 

講師は、著者の石田さん、白戸さんと大変豪華なもの。

正直、こうした機会はめったにありませんので、

参加できる方は、ぜひ!

ただ、定員が30名、先着順ですのですぐに埋まってしまう

可能性が…。すでに、問い合わせもいただいています。

 

もっと多くの方に受講していただきたいのですが、

皇居周辺を走るフィールドワークもあるので、

これ以上、人数を増やせないという事情があります。

 

「挫けない力養成クラス」は、「心体学部」というカテゴリー。

うん、まさにぴったりです。

ほかには、「環境学部」「食学部」「コミュニケーション学部」などが

あり、ビジネスパーソンの関心を示していて興味深いですね。

 

申込み受付は314日からとのことです。

 

この講座を通して、走ることで「挫けない力」を養う理由を

実地に経験できるなんて、編集担当の私もうらやましいです。

できれば受講したいくらいですが、さすがに実施者は参加できません。

 

本とは違ったライブ感、これもまた得難いことでしょう。

昨夜の出版記念トーク&サイン会盛況でした!

(掲載日:2013年7月 1日)

昨夜、八重洲ブックセンター本店で行われた

『挫けない力』の出版記念イベントは、18時半からという

早い時間にもかかわらず、ほぼ満員の80名近い参加者の方に

ご来場いただき、無事終了いたしました。

 IMG_1666.jpg

石田さんと白戸さんのトークはぴったり息が合っていて、

本に収録しきれなかったサイドストーリーを中心に、

縦横無尽にユーモアを交えながら、あっと言う間の1時間。

さすがです!

 2013-01-24 18.50.41.jpg

参加者の方は、熱心に聞き入り、時に笑いながら時にメモを

とられたり、熱気に満ちていました。

サイン会にも長蛇の列ができ、お話に共感した方の多さが

表われていました。

 IMG_1676.jpg

トーク終了後には、『日経ビジネス アソシエ』で、

お二人がコラボするきっかけになった企画、

明日に向かって走れ! マラソン挑戦で学ぶ『継続の技術』」の

担当編集の方にもお目にかかることができ、

とても嬉しく、感慨無量でした。

この企画がなければ、この本も生まれることはありませんでした。

 

終了後の打ち上げも、石田さんと白戸さんのランニング仲間の

美女二名が参加してくださり、花を添えてくれました。

小社の社長をはじめ、私たち社員も、

和気藹々とした雰囲気の中、かなりお酒がすすみ、

楽しい会になりました。

 

石田さん、白戸さん、ご参加くださった皆様、八重洲ブックセンター

本店の皆さま、本当にありがとうございました。

心から感謝しております。

 

また、こういうイベントができるといいな?と、

密かに企んでおります。

出版記念トーク&サイン会のお知らせ

(掲載日:2013年7月 1日)

1227日の今日は、小社の仕事納めです。

1月は4日からですが、仮に有給を取れば、すごい連休に!

 

まあ、年末進行から漏れたものがあったりして、

そううまくはいかないわけですが。

 

さて、お知らせを2本!

 

『挫けない力』のトーク&サイン会が決定しました!

詳細は、公式フェイスブックをご確認ください。

https://www.facebook.com/RunKujikenai

 

また、発売前に『STEP』というジョガーのための

フリーペーパーの巻頭で『挫けない力』をご紹介いただいて

います!

 2012-12-27 15.27.45.jpg

フリーペーパーとは思えないほど、キレイで、有効な情報も

満載です。ランステや、スポーツショップ、スポーツジムなど、

都内を中心に置かれているようですので、見かけたらチェックして

みてください。

http://www.stepweb.jp/

 

さて、当ブログは、お正月休み中も休まず更新していく

…つもりです。

よろしければ、ぜひおつき合いくださいね。

つ、つ、ついに見本が...

(掲載日:2013年7月 1日)

届きました!!


2012-12-19 21.19.56.jpg

すみません、興奮が…。

すっごく感慨深いです。

構想から二年以上、ようやくこうして形になった本を手に、

しばし、見とれてしまいました。

 

今度は、ちゃんと「挫」が銀の箔押しになっています(笑)。

写真でどこまでわかるかな。

手前味噌ですが、すごくきれいで、落ち着きもあって、

黄色が発光しているような素敵なカバーです。

 

外見ばかりではなく、なにより大切な中身はもう、

折り紙つき!

早く、読者の方のお手元にお届けしたいです。

 

ちょっと興奮して、なんだかとりとめがないので、

今日はこのくらいで。

メインページ | アーカイブ | スピンアウト対談 »
『挫けない力』特設サイト 仕事にRunが効く!!
当ブログのご紹介

1月中旬発売予定の『挫(くじ)けない力』(仮)の紹介ブログです。
新着情報、書籍内容の紹介、編集こぼれ話、そして担当編集Fの「過酷…(-_-;)100キロマラソンへの道のり」などを随時更新していきます!
30代~40代のビジネスパーソンの方、特に運動初心者、ランニングに興味のある方必見です。
ランニングやウォーキングなどを、行動科学の「続ける技術」(@石田淳)で、楽しみながら習慣化し、ビジネスでの成果、心身の充実、生きる喜びを一緒に実感していきましょう。

検索