路上7時間、今年も敢行しました! - 「挫けない力」ブログ
「挫けない力(仮)」ブログ
路上7時間、今年も敢行しました!

富士五湖ウルトラマラソンが、三週後に迫ってきました。

ふと、気づけばもうこんなに近くなっている。

ちょっと、気が引けてしまいます(笑)。

 

今年は初チャレンジの118キロ。

ちょっと完走が想像できない距離への挑戦…。

この挑戦に後悔がないと言えばうそになりますが、

まあ、ここまで来たらやるだけです!

 

ということで、今年もこの土曜日に路上7時間を敢行。

昨年の72キロ、一昨年の100キロ挑戦時にも走った

同じコースを独り黙々と走りました。

年に一回恒例、私にとっては完走のためのゲン担ぎであり、

一種の大会みたいでもあります。

 __ 1.JPG

ウルトラ本番では長時間路上にいるわけで、その半分くらいでも、

路上にいて、走って歩いてというのが本当にいい練習に

なります。岩本さんの100キロマラソンのための本を読んで

始めたこの?苦行?は、肉体的にはもちろん、精神的にも意味がある。

 

いつも通り、10時に出発、環八に出て谷原へ。

そこからは笹目通りを走って、高島平のほうに向かい、

志村坂上のほうに。ここで、一度、コンビニで休憩。

三回目の今回も、休憩箇所などまったく同じように走りました。

__ 2.JPG 

天気が良くて、やや暑い日。

至る所で桜が開花しかけていて、きれいで「麗らか」な春の日。

ただ、一週前のフルマラソンの疲れがはっきりと体に残っていて、

重く感じ、決して調子はよくありません。

でも、だからこそいい練習になるのかも。

かなりゆっくり目にキロ7分くらいで走りました。

 

で、中山道を走り、環八に戻ってさらに北に、北に。

荒川の前で右に曲がって赤羽岩淵や志茂、王子神谷の駅を走り、

目的地というか折り返しの王子駅。

いやあ、ここで結構疲れ果てていて、戻れるのか?

という感じ。

 __ 4.JPG

で、20分くらい昼食を食べたり休息したり。

駅の近くの公園で、近所のおじちゃん・おばちゃんの賑やかな話を

聴くこともなく聴き、エサをうかがうハトとたわむれ…。

ここ三年、やってることが同じ(笑)。

 

で、再び走る。足が重くだるくなってきたけれど、

とにかく再開後、1時間は継続して走ると決めて環八を

今度は真っ直ぐ南下。

1時間後、ジュースを補給したりしてとにかく歩き続けました。

また走ろうとするけれど、暑さと疲れで、体が拒否!

こんなことで本番は…と思うけれど、練習で追い込めるのはここまで。

 

東武東上線を超えて、走りを再開するもすぐにまた歩いたり。

ちょっとふらつく感じもあったので無理はせず。

また、元気になったら走って、を繰り返しました。

桜並木の道も通ったけれど、あまりに疲れてしまって、

カメラにも収めず。

 

で、これまた恒例の環八沿いの公園に戻ってきて、

アイスなどを食べて一休み。

__ 5.JPG

すると体力がかなり戻ってきて、残り小一時間をちょっと

歩きも含めて走りました。

結局、50キロちょっと走って、5キロくらい歩いた感じ。

 

気づけば段々と夕方になっていき、帰宅すると17時半近く。

もっと走れる気がしていたので、満足感はないけれども、

さすがに路上に7時間以上いた安心感がありました。

 

しかし、独りで7時間半も走ったり、たまに歩いたり。

何を考えていたのか、それを考えてみますが、

たいしたことは考えていません(笑)。

でも、不思議と心地よい時間。

余計なものが体から脱落して、軽くなったような。

 

しかし、これで118キロの準備が万端というわけではない。

いや、かなり厳しいことに変わりはありません。

来週もこのくらい走りたいところですが、もう大会も近いし、

これ以上は逆効果でしょう。

 

来週は3時間か4時間走って、再来週は20キロ程度にとどめる。

で、本番を迎えることになりそうです。

正直、もう一本、路上7時間を入れる予定だったけれども無理でした。

不安は尽きませんが、あまり自分に期待しすぎず、

ただ淡々と走りたいと思っております!

『挫けない力』特設サイト 仕事にRunが効く!!
当ブログのご紹介

1月中旬発売予定の『挫(くじ)けない力』(仮)の紹介ブログです。
新着情報、書籍内容の紹介、編集こぼれ話、そして担当編集Fの「過酷…(-_-;)100キロマラソンへの道のり」などを随時更新していきます!
30代~40代のビジネスパーソンの方、特に運動初心者、ランニングに興味のある方必見です。
ランニングやウォーキングなどを、行動科学の「続ける技術」(@石田淳)で、楽しみながら習慣化し、ビジネスでの成果、心身の充実、生きる喜びを一緒に実感していきましょう。

検索