検索



- 消えた歌の風景 PART1 懐かしい21の童謡・唱歌
- 脚本家・内館牧子がつづる、童謡・唱歌の情景、忘れたくない日本...

- 繊細さんが「自分のまま」で生きる本 繊細さは幸せへのコンパス
- 予約殺到のHSP(繊細な人)専門カウンセラーが今伝えたい、あ...

- 山口はるののかんたん!おいしい! 美的創作「豆腐」レシピ
- 優れた栄養価と、いつでも手に入りやすく、なおかつおいしくて食...

主婦たちに贈るこころマガジン「月刊清流」最新号紹介

03-3288-5405
クローズアップ!

-
長渕 剛さん
(アーティスト) - つねに弱者の立場で、権威にかみつく強さと自分の弱さや不甲斐なさを歌ってきた長渕剛さん。第一線で活躍し続ける一方で、災害が起こるといち早く行動し、さまざまな活動も行っています。「火消魂(ひけしだましい)」と呼ぶ長渕さんの心意気、そして、20年ぶりの主演映画「太陽の家」への熱い思いを語っていただきました。

-
山崎やよいさん
(イブラ・ワ・ハイト発起人・考古学者) - 紛争のために被災者となったシリア人女性を支援する「イブラ・ワ・ハイト」を立ち上げた山崎やよいさん。シリア人女性が製作した鮮やかな刺繍作品を日本で販売しています。山崎さんの20年間にわたるシリアでの暮らしや、そこから感じたシリア人の温かいおもてなし精神、活動を始めたきっかけなどをおうかがいしました。

-
残間里江子対談 人生まだまだ進行形!
ゲスト:林 真理子さん
(作家) - 今回のゲストは、本誌読者にもファンが多い林真理子さん。たくさんの著書を次々と世へ送り出す一方で、直木賞の選考委員や行政の有識者会議の委員などさまざまな活動もされています。パワフルな林さんの私生活のウラ話から現代の若者や出版業界の話まで、長く親交がある残間さんと語り尽くします。
今月のおすすめ
-
いくつになってもきれいに生きる
小林照子さん
(美容家) - 美容家として時代をけん引し、いまも新しい挑戦を続ける小林照子さん。今回は、小林さんがメイクに興味をもったきっかけや、メイクを通して得たことを教えていただきました。コラムでは、美肌に欠かせない「ホットタオル蒸し」の方法を伝授。一週間も続けると、ふっくらすべすべ肌になるそうです!
月刊「清流」
2020年2月号No.310 2020/1/1発売【第1特集】
動物の命と向き合って
▼命の店頭販売をやめて動物が幸せに暮らせる社会に
杉本 彩
▼この子たちを救いたい! その一心で力を尽くす
「幸せシェアの会」
▼保護犬たちと暮らして心は充実、体は健やか
浅田美代子
▼三本足で懸命に生きた晴太郎が教えてくれたこと
柴田理恵
▼ペットが迷子になったら病気になったら‥‥どうする?
小野紗世子
▼やさしさと思いやりの気持ちが人と動物の幸福につながる
塩田妙玄


浅田美代子さん
●心にしみ込む奇跡の絶景「高知県 宿毛湾」 高杉 翔
●ノノちゃんとママ「ノノちゃんのお絵描き」 松本春野
●詩に紡がれる心の風景を訪ねて 早川敦子
こころのヒント
◆自分のことを決めこんでいませんか? 安芸正宏
【第2特集】あの美術作品といま、日本で出合う
コート―ルド美術館展を手がかりに
ルノワール、ドガ、セザンヌ、ゴーギャン‥‥。教科書で親しみ、心をふるわせた印象派、ポスト印象派の名画が、いま、日本各地で公開されています。ただ眺めるだけではなく、絵に隠された謎や、画家たちを取り巻く人間関係を知れば、より深く作品を味わうことができます。この機会に、印象派絵画について学んでみませんか。
![]() |
![]() |
●クローズアップ! 長渕 剛/山崎やよい
●残間里江子対談 人生まだまだ進行形!
ゲスト:林 真理子
エッセイ&読み物
ツイッターおばあちゃんのつぶやき
「女性がもつべき『身を守る資産』」
溝井喜久子
嬉しいことばのタネ
「嬉しい、楽しい、幸せ」
村上信夫
私は負けない!「美空ひばりさんとの幻のキス?」
美川憲一
美しい人生のたしなみ 明治女性に学ぶ「お膳を囲むのが楽しみな『箸美人』」
石川真理子
大好きをつかまえて「プルプル主義」
田村セツコ
いくつになってもきれいに生きる
「ハッピーメイクで自分らしく、幸せな人生を」
小林照子
消えた歌の風景「冬の夜」
内館牧子
季節のしつらい 祈りのかたち「ふしめの祈り」
広田千悦子
伊藤ナーセリー「古葉の問題」
伊藤比呂美
ヌタプカウシペ「植物が動物の数を決める?」
工藤 岳
穏やかな最期を迎える生き方
「早期からの緩和ケアが命を延ばす」
大津秀一
よく生きるココロエ「未来に足を延ばす生き方」
岸見一郎
企画連載
名所歌枕逍遥「吉野山」
すてきな個人ミュージアム訪問
「三鷹市山本有三記念館」
私の自遊時間
「"健康麻雀"で脳を鍛えてリフレッシュ!」
瀬川瑛子
自分らしく輝いて スマート・エイジング
町田りん
浮世絵で脳トレ「雪中相合傘」
笑門来福「気楽」
IKKO
全国駅弁食べ歩き紀行「素晴ら椎茸弁当」
なかだえり
スマートフォンらくらく活用術
「スマホを賢く選ぶコツ?」
増田由紀
対人関係療法で自分がどんどん好きになる!
「マイナス思考の自分がいや」
水島広子
「かかと落とし」で骨も丈夫に
鎌田 實
著者に聞く
『昭和とわたし 澤地久枝のこころ旅』
中野信子
読書なび
こころの広場