月刊「清流」2024年4月号

すべての女性に贈る こころマガジン

月刊「清流」2024年4月号

2024/3/01発行 定価770円(税込)

月刊清流は書店ではお求めになれません。
以下のサイトからご購入できます。

バックナンバーはこちら感想はこちら

【第1特集】しっかり休んで充実した日々を!

「休みたいのに休めない」「休むことに罪悪感を感じる」など、「休むこと」に関する悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか? しっかり休めば、心も体もリフレッシュし、よいパフォーマンスにつながります。いま改めて、「休むこと」の大切さについて考えていきたいと思います。

  • 丸岡いずみさん

    丸岡いずみさん

  • 一田憲子さん

    一田憲子さん

川野泰周

心身を整えるためには自分を慈しむ心を大切にして

丸岡いずみ

休むことも人生の大切な一ページ

一田憲子

休めない自分をちゃんと休める人にする

笠井奈津子

生活を見つめ直して、疲れる前に休む習慣を

辻 信一

「休むこと」は本当にムダなことなのか?

「こころのヒント」をキーワードで読む

「かわいい」と国語に関する世論調査

【第2特集】四つのキーワードと浮世絵で味わう歌舞伎

江戸時代から続く日本独自のお芝居「歌舞伎」。様式美が結集したその舞台に、少し敷居を高く感じる人も多いようです。今回の特集は、そんな方はもちろん、通(つう)の方にもきっと大満足いただけることでしょう。歌舞伎のイヤホンガイド解説者・齋藤智子さんに、四つのキーワードと浮世絵で歌舞伎の世界をご案内いただきます。

齋藤智子
  • 第2特集

    出典=ColBase(https://colbase.nich.go.jp)

クローズアップ!

三世 桐竹勘十郎さん(人形浄瑠璃文楽 人形遣い)

2021年に重要無形文化財保持者に認定された桐竹勘十郎さんは、名実ともに文楽界を盛り上げ牽引する人形遣いのトップランナーです。伝統ある舞台の継承から、新風を吹き込むあらたな試みまで、熱く語っていただきました。

桐竹勘十郎さん

桐竹勘十郎さん

エッセイ&読み物

通崎睦美

ふだん着の京都通信
「『町名看板』で京都を読み解く」

川添 愛

私的パワーワード辞典
「作品は副産物」

残間里江子

里江子の本音
「令和版『夫たちの家庭回帰』事情」

大橋洋平

しぶとく気ぃ楽に生きる
「『一期二会(いちごふたえ)』の願いが生きる力に」

稲垣えみ子

死ぬ練習帖
「超狭い家に引っ越す」

西村麒麟

きりん歳時記
「花」

綾小路きみまろ

人生楽しく生きましょう!
「人間関係を良好に保つには?」

黒木 瞳

甘くない話
「スタートは七二時間以内に」

竹田理絵

和敬清寂
「目の前のことだけに集中する~自分と向き合う~」

内館牧子

消えた歌の風景
「花の街」

高尾美穂

空を見上げて
「何をがんばればいいのかわからない」

大石 智

認知症とともに歩む
「薬より大事なのは十分な理解と良質なケア」

山本淳子

紫式部からあなたへ「ことばと心」
「初めての田舎暮らし」

山口謠司

美しい人になるために
「言われなくても『感じて』行動ができる人」

企画連載

風景地でたどるおくのほそ道「壺碑」(宮城県)

木村セツ

セツさんの新聞ちぎり絵「ラジオ」

いまも愛される100年商品「名菓 ひよ子」

池田佐和子

大人女性の悩みに効く筋トレ&ストレッチ「タオルつぶし/太もも前面のストレッチ」

田辺ゆり

花で暮らしにときめきを「スイートピー」

Mimi

すてきなシニアのライフスタイル「老い先の不安より未来への期待を〈後半〉」

名画の旅「開かれた窓」

杵島直美

次世代へ伝えたい味「ぬか漬け」

西 ゆり子

60歳からのファッション講座「人生が楽しくなる服を着よう」

小倉ヒラク

日本全国発酵の旅「かぶらずし・大根ずし」

いくまさ鉄平

「いま」を見つめる「紙芝居とアニメで負の記憶を伝えていく」

京師美佳

暮らしに役立つ防犯講座「路上での防犯対策」

黒田未来雄

著者に聞く

 

読書なび

 

定期購読のご案内

月刊清流は書店ではお求めになれません。
以下のサイトからご購入できます。