「挫けない力」ブログ: 2014年2月アーカイブ
「挫けない力(仮)」ブログ
2014年2月アーカイブ

週末3時間ラン、(ようやく)再開!

(掲載日:2014年3月26日)

このところ、寒い日が続きます。

大雪が降ったり、今年は本当に寒いですね。

2014-02-22 11.44.42.jpg

土曜日の日中、小金井公園へ向かうと、

梅祭りをやっていました。

なぜか、毎年タイミングよく開催中に訪れます。

こんなに寒いのに、一部の梅は満開状態!

植物の生命力と、春が確実に近くなっていることを

感じさせてくれました。

2014-02-22 11.45.54.jpg

春が近い、と言えば…

富士五湖のウルトラマラソンもあと2か月弱に迫ってきました。

昨年、なんとか100キロ走り切って、

あれからすでに10か月以上が経っているという事実に

ちょっとびっくりします。

月日が経つのは本当に早い!

 

この日の夜ランは、ここにきてようやく本腰の3時間。

大田原の練習で走って以来、3時間ランのときによく使う

多摩湖自転車道を走りました。

2014-02-22 22.18.29.jpg

(まだ、結構雪が残っていました)

久々の3時間は、さすがに後半バテました(苦笑)。

100キロも走ったのが、嘘のようです。

一年前の今頃は、もう少し緊張感を持って、

練習ももう少し激しめにやっていたかな?

 

72キロにスケールダウンしたとはいえ、なめていると

痛い目に遭うのは間違いありません。

ここは気合を入れ直し、やや真剣に走りました。

 

走っていると、感覚がほんの少しずつ鋭敏になっているのが

自覚できます。

うまい比喩が見つかりませんが、毛穴が開いてきて、

詰まっていた回路がクリアになるような感じというか。

薄皮が一枚、スルリと剥げて、

走ったあとには、すごく壮快な気分が待っている。

 

ただ、ややハード過ぎたのか、足にだるさが残って、

やや寝つきが悪くなったけれど、

身体は、超回復して来週はもっと楽に走れるはず。

 

来週は、三浦マラソン(ハーフ)に出場予定。

富士五湖までに、昨年のようにフルマラソンを入れられない

不安はありますが、とにかくベストを尽くして

タイムも気にしつつ、完走するつもりです!

 

あ、ちなみに今日、小社営業のTさんと話していたら、

彼は週末二日で50キロ以上走ったとのこと。

完全に負けてます(>_<)

ちなみに、Tさんは富士五湖でウルトラデビュー。

フルマラソンを3時間半くらいで走る人なので、

完走は間違いないでしょう。

 

寒くても、梅の生命力にあやかって、私も寒い中でも

元気よく、走って力を蓄えたいな、などと考えております。

ランニングと感謝について

(掲載日:2014年3月26日)

ソチ五輪も大詰め。昨夜はスノーボード・ハーフパイプと

期待の女子ジャンプをつい観てしまって、寝不足です…。

スノーボードは銀と銅を獲得!

ジャンプは金の最有力候補、高梨選手が惜しくも4位という結果に。

 

勝負を分けるは、ほんの小さな要素だということを痛感。

特に、四年に一度の大舞台では、何が起こるかわかりません。

大切なのは、大会に参加するということと、

優勝候補ではなくても、常に世界の上位の実力をキープする

ことなんじゃないかな、などと、ジャンプの悔しい結果を

通勤電車の中で反芻しながら、考えていました。

 

結果よりも、過程にしびれる私としては、上村愛子選手の

闘いなどは、本当に素晴らしいと思いました。

ただ、一流のアスリートには、やはり結果が伴ってこそ、

存在意義があるわけで、そのへんは非常にシビアな世界だと

改めて思います。

 

さて、昨日は土日に雪のために回避したランニングをするには

絶好の日でしたので、2時間を目標に走りました。

武蔵境通りを調布方面に、中央高速の辺りまで走ります。

いつもユーミンの「中央フリーウェイ」が自然とBGMのように

流れています(笑)。

 2014-02-11 10.54.54.jpg

(途中、神代植物公園があります)

この日も先週に続いて、珍しく昼間、それも午前中に走ることができ、

とても気分がいい。景色や人の多さが単調になりがちな気分を

開放してくれます。

道にはまだ雪が結構残っていました。

そのうち、急に寒くなって雪がちらついてきました。

2014-02-11 11.00.14.jpg

(中央高速、見えるでしょうか?調布インター付近まで走り

折り返します)

2014-02-11 11.11.40.jpg

(一級河川の野川には、雪がまだたくさん残っていました)

2014-02-11 11.30.24.jpg

(武蔵境通りは一部拡張工事中。夜間走っていて、撮りたい

と思いながら、夜は不気味に見えるかも…と遠慮していた

うさぎの…これなんて言うんでしょう?かわいい)

走り終えて、いつものように感謝!

まず、こうして約2時間走れる健康に対して。

そして、「今この時」、気持ちよく身体を動かせる

私を取り巻く状況のすべてに対して。

 

走ることがルーティン化してくると、つい忘れてしまいがちですが、

本当に有り難いことです。

走っていると内省的になるせいか、私の場合、自分を取り巻く

さまざまなことに対して、ちょっとだけ謙虚な思いにもなります。

自分の肉体の限界を薄らとですが、感じることで、

身の程を知るというのか、普段増長しがちな自我を少しだけ

抑えることができるのかもしれません。

 

一流のアスリートも、やはり「感謝」という言葉をよく使いますが

それも肉体を酷使するがゆえなのでしょうか。

もちろん、応援してくださる方々への感謝もあるでしょう。

市民ランナーも、大会ではボランティアや沿道の方々の声援が

すごく力になりますし、感謝の思いが込み上げてくるものですよね。

 

生きてあることの有り難さは、もしかすると観念ではなく、

実際に身体を通じてしか知覚できないのかな、などと思ったりします。

なんだかそんなことを考えて後半走っていたら、

ああ、自分は普段、感謝が足りない驕った人間だなあと

ごく自然に思え、もっとちゃんと感謝を言葉にするなり、

天に向かって手を合わせるなり、

具体的な行動として表してみてはどうかな、と。

 

なんだか、宗教っぽくって抵抗がないわけではないけれど、

声に出して「無事に走れて有難うございました」とつぶやくのも

いいことだと思います。

 

さて、富士五湖ウルトラもかなり近づいてきました。

72キロにエントリーしたせいか、二年目のためか、

昨年の緊張感と比べるとどうもたるんでいますが、

今週末くらいから週末3時間ランを再開して、

万全の姿勢で備えようと、そう決意し(かけ)ている

編集Fでした!

かなり久々のブログ更新です

(掲載日:2014年3月26日)

寒い日が続きます。

練習には決意が必要になる季節ですね。

夜走る派の私は尚更で、家を出る前に外の寒さを考えると、

ちょっと憂うつに…。

2013-01-19 22.03.46.jpg

(去年の1月、こんな道を走っていました・汗)

 

でも、走り始めればすぐに汗ばんできて、

寒さは気にならなくなり、私の場合は暑さに弱いので、

むしろ寒さが心地よくなってきます。

家に帰って風呂に入れば、じわじわ先端から溶けていくような、

極楽気分も味わえるし。

 

さて、最近の私Fは、仕事が年明けからバタバタしており、

なかなかほっとする時間もなく、追われておりました。

(現在も継続中、おそらくずっと継続する…)

そんな中でも、ランニングはなんとか継続中。

なぜなら、4月の富士五湖ウルトラマラソンを控えているから。

 

やはり目標があるというのは、物事を継続する励みになります。

しかも、今回はチーム☆挫けない力のメンバーとの挑戦!

去年の100キロから72キロにスケールダウンしたとはいえ、

やはり、そこはウルトラ、なめていると痛い目に遭いそうです。

 

が、しかし、やや私なめているというか、なまけておりました。

週末は2時間くらい走っていても、平日のランニングは、

挫けない力の皇居ランくらいで、ほぼ皆無状態。

特に、今年になってまったくスポーツジムに通えておりません。

 

そこで、やや鞭打つ意味でも昨夜はジムで久々に汗を流しました。

とはいえ、キロ6分で走った距離は5キロちょっと。

足の筋トレを少しやって、風呂に入ってサウナ。

で、久々の体重計にややドキドキしましたが、

まあ、なんとかほぼ今まで通りをキープしていて

ほっとしました。

2014-02-06 21.41.01.jpg

久々に平日走ると、仕事で凝り固まった頭がすーっと楽になる。

というか、もやもやしていたストレスのようなものが、

ぱーっと霧が晴れるように雲散していきます。

(あえて擬態語多めで)

 

さて、しかし、そろそろウルトラに向けてエンジン全開で

いきたいところ。

今週末から3時間走ろう、と思っていますが、

天気予報によると、関東地方は土曜から大雪だそうで…。

いきなり出鼻を挫かれましたが、なんとか方策を考えましょ。

 

☆☆☆☆☆

 

話題変わって、先日テレビの健康バラエティで面白いことを

言っていました。

 

人間がなぜ眠るのか、その理由は科学的には解明されていないそうです。

いろいろ理由はありそうですが、決定打がないのだとか。

それはともかく、私が思わず膝を打ったのは、

別の学者さん(?)が言っていた、

「実は、睡眠中が人間にとってスタンダードな状態、と考えれば、

多くのことに説明がつく」というような話。

 

これ、大げさに言えばコペルニクス的発想ですね。

人間をはじめとした生物は、睡眠状態こそが普通の状態。

ただ、それでは生きていけないので、

食料を得たり、食事をしたり、子孫を残したり…

そんな活動をするために覚醒する。

ということは、植物は、眠りながらそうした営みができるのでしょうか。

実は、哺乳類などより、植物のほうが生物として完成されているのかも

しれません。なぜなら、それだけ効率的に生きているということだから。

 

なんだか、マトリクスのようなSF的な世界につながるような話。

いろいろ考えていくとすごく面白い。

 

では、走ることは、どういう行為なのか…。

多分、肉食獣から逃れるため、そして食料を得るためですよね。

狩猟時代は、長く走れるほど、獲物を得られる確率が高まった

だろうし、早く走れるほど、肉食獣から逃れる可能性が高かった。

こう考えると、長距離走と短距離走は、

まったくその質も目的も違いますね。

 

ランニングしていると、感覚は鋭敏になりますが、

長時間走っていると、ある種、内省的になり、

心が落ち着いて、半覚醒のような状態に私はなります。

睡眠とは違いますが、おそらくですが、

脳波は非常に安定しているのではないかと思います。

いわゆる、禅で瞑想しているような状態というか。

 

覚醒しながら、安定した精神状態にあるというのは、

睡眠がスタンダードな状態であるという仮説から考えると、

その両極をつなぐ、あるいは「あわい」を生きるということで

非常に興味深いことですね。

やっぱりランニングってすごい、というお話?でした。

« 2013年12月 | メインページ | アーカイブ | 2014年3月 »
『挫けない力』特設サイト 仕事にRunが効く!!
当ブログのご紹介

1月中旬発売予定の『挫(くじ)けない力』(仮)の紹介ブログです。
新着情報、書籍内容の紹介、編集こぼれ話、そして担当編集Fの「過酷…(-_-;)100キロマラソンへの道のり」などを随時更新していきます!
30代~40代のビジネスパーソンの方、特に運動初心者、ランニングに興味のある方必見です。
ランニングやウォーキングなどを、行動科学の「続ける技術」(@石田淳)で、楽しみながら習慣化し、ビジネスでの成果、心身の充実、生きる喜びを一緒に実感していきましょう。

検索