食養生

おいしく食べて、病を断つ! 食養生

境野米子

定価
1540円(税込)
サイズ
A5判並製 136頁
ISBN
9784860294113
発売日
2014年1月6日

内容紹介

なんとなく体調が悪い、冷え、便秘…。「未病」の蔓延する現代、膠原病を克服した著者が教える

病を寄せ付けない身体を作るレシピ。

オンライン書店

目次

はじめに

序 章 身体の不調と食生活の変化
何となく体調の悪い人が増えている / 手作りから遠のいた食生活 /
それでも手作りは人間が生きていくうえでの基本 / 食べ過ぎは万病のもと

第一章 食養生で万病のもとを断つ

基本は一汁二菜 / 季節の野菜を喜んで食べる/
発酵食品を意識して食べる /ミネラル分で免疫力を上げる /
漢方の食材を利用する

◎コラム … 糠漬け

【 漢方薬としての効果がわかっている食材とその効果 】

第二章 身体を整える食養生レシピ

〈 野菜メインのおかず 〉
小松菜と菊の花、シメジのおひたし / アスパラガスの黒雑穀あえ /
青梗菜と干しアンズの酢みそあえ / ニラのチヂミと豆もやしのナムル /
ブロッコリーと白身魚の炒め合わせ / 枝豆とキクラゲ、鶏肉の炒め合わせ /
カリフラワーとホタテ貝の豆乳グラタン /カボチャと金時豆の甘煮 /
サツマイモのキッシュ / 薬膳根菜煮もの / ナガイモの梅あえ /
サツマイモのワカメ巻き / 糠漬け

〈 乾物メインのおかず 〉
車麩と梨のフレンチトースト / 豆のサラダ/緑豆のポタージュスープ /
ナツメとキクラゲ、卵の炒めもの

〈 具だくさんのみそ汁で栄養を摂る 〉
根菜と小柱のみそ汁 / キャベツと根菜、ワカメのみそ汁 /
麩とジュンサイのみそ汁 / のりと湯葉のみそ汁 / 夏野菜とミョウガのみそ汁

【 一汁二菜の献立例1 / 一汁二菜の献立例2 】

〈 野草の力を保存食に 〉
フキノトウの甘酢漬け / フキの甘酢漬け /
フキの佃煮/フキみそ / ツクシのしょうゆ煮 /
◎コラム … 野草料理の保存法

〈 じんわり効いて体調改善 野草茶&漢方茶 〉
柿の葉茶 / ドクダミ茶/シソ葉ショウガ茶/ナツメと朝鮮人参茶
〈 麹と木の実で免疫力アップ! 〉
アジと野菜の塩麹アラカルト / 木の実入りヨーグルト
〈 冷え対策に薬膳がゆ 〉
小豆とハスの実のおかゆ / カボチャとクコのおかゆ /
雑穀と青菜のおかゆ / 青のりとふのりのおかゆ

第三章 私の養生法?甲田療法に学ぶ

食事療法で、難病からの生還を果たす / 五年間で一六回、断食を実行 /
節食で腸を正常に働かせる / 高血圧の夫の食養生 /
がんと闘う、多量の野菜ジュース / ニンジンジュース、青汁をおいしく飲む /
お茶はビタミンCが豊富な柿茶を

◎コラム … 家庭でもできる一日断食

玄米を食べるメリット・冬至にカボチャを食べるわけ
免疫力を上げる小豆がゆ
青汁でボケ防止・夏に飲みたい青汁

【 健康な身体を作る生活習慣 】

〈 ビタミン、ミネラルがたっぷり摂れて がんなどの大病にも効く! 〉
ニンジン&青菜のフレッシュジュース
ニンジンジュース / ニンジン、ジャガイモ、青菜のジュース /
ミキサーで作る 青菜とニンジンのジュース / ゴーヤジュース /
ジュースに使う青菜の種類 / パセリとキャベツの青汁 /
ミントとシソの青汁

〈 胃腸にやさしく元気回復に! 〉
玄米のおかゆ / 玄米粉のおかゆ /
玄米がゆメインの食養生献立 / 生玄米粉メインの食養生献立 /
玄米ご飯

◎コラム … 玄米がゆをつくるポイント
生玄米粉の作り方、食べ方

第四章 放射性物質を身体に入れない食事

ヨウ素、カリウム、カルシウムでブロック! 体外へ排出する
ヒジキのスパゲティ / ワカメと厚揚げの炒め煮 / すき昆布の煮もの /
切り干し大根のお焼き / 切り干し大根のゴマあえ /
切り干し大根のピリ辛漬け / マンゴー寒天 / 桃のコンポート

おわりに